ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?


すりん星からやって来た?!何でも釣れる不思議なヤツ!

DAMIKI JAPAN(ダミキジャパン) まうすりん
まうすりん
抜群の飛距離と驚異の根がかり回避能力を身につけたとっても不思議な『まうすりん』
実は漁師さんが使っていた伝統漁具『インチク』を誰でも気軽にどこでも使えるように進化させたものが『まうすりん』です。抜群のスイミングアクション&ボトム探査能力を兼ね備え、使い方次第でなんでも釣れてしまいます。おかっぱりでも驚異的な飛距離と根がかり回避能力で今まで攻めあぐねていたポイントを攻略可能!!
ハードルアーに無反応な状況でも魚が喰いついてしまう不思議なパワーを是非お試し下さい。
 

くつろぐブログランキングはこちら
にほんブログ村 釣りブログへ 人気blogランキングへ
最新の釣りブログをチェック
ブログの殿堂


< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

2008年08月25日

2008年 神崎CUP 亀の子キャプチャー参戦!!

本日は2008年第二弾 神崎Cup 亀の子キャプチャーに参戦しました。

なんと言っても今日は、あの伝説の神崎氏の嵐を呼ぶ男ブリをまじかで見れるとあって
少々どきどき笑


集合場所の海ほたるは、見事な月が。。まさかこの時点では、この月が裏切るとは。。


本日は、神崎氏と同船、現地に着いたときには天気はいい感じだったが、
なんと神崎氏、「雨乞い」してきたという!!恐るべき!!

2008年 神崎CUP 亀の子キャプチャー参戦!!



さて、今回はカップ船なので、対戦相手はHATTORI,KONNOコンビという
かなりの手練のタッグ!
オマケに過去何度か亀の子には言っているらしい。。

ちなみに、八王子バサーの私は、富士五湖周辺はよく行ってたのだが、
千葉県!オマケに亀の子のような、フィールドは全くの未踏地。。

とりあえず、未知の釣り場なので、夏だし、とにかく水がいいところにということで、
初っ端から飛ばし、場所を探す。

笹川をあえてはずし、とにかくプレッシャーが低く水がいいところへ、
そして、180をきゃすとー!!!


後でわかったんですが、かもの子ダムはノーシンカーかしぐヘッドなんかを見えない杭まわりに
じっくり落としてやるのが最近のパターンらしい。


ココまで来ても、やっぱりそれなのねー##当たり前だけど。。


さて、釣りのほうは最初はやる気、気力とも120%だったのが、
だんだん20%まで落ちてきた。。

2008年 神崎CUP 亀の子キャプチャー参戦!!


2008年 神崎CUP 亀の子キャプチャー参戦!!

これは行かんと、恥を惜しんで笹川に

うー、ボイルが一杯あるねー


途中でHATTORI&KONNNO艇に合流ーなんと、KONNNOさんが、一匹上げたのこと!!
さすがー


ヤバイ、今日はホットペプシではなく、ホットリアルゴールド笑が用意されているので、
その甘ったるい味が頭をよぎる。



やばい、ヤバイ



そんななか。。。
なかなか魚を見つけられなかった道中。

なんとバスがうようよいるフィールドを発見!!

「神崎さんこりゃやばいですよー!」

神崎さんも状況を感じ取り、一挙にマジモードに



しかし、さすがにプレッシャーが高いのか、なかなか反応をしてくれない。。

それでも、何とかエスケープツインにバイトが。。。


「やばいやばいデカイ。。。」


って心で思いながら、、ここぞってところで、あわせをくれるが、



「すぽっ」




ウグェーーーーーーーーーーーーーーーー


その直後神崎氏のロッドがしなる!!!!


「おお、きましたよー」



「やりましたねー、絶対獲ってくださいね♪」


(##うーん、なんか魚が長細いなー)


そして、壮絶なバトルの後、その魚体が!


「神崎さん、あれ?ニジマスですか?」


「なんかながいですねー」



で、上がってきたのは



これだー




2008年 神崎CUP 亀の子キャプチャー参戦!!


これが今日の一番のドラマでした。。。。。


その後は、日が上がってきて、みんなでギル大会♪



ギルの部では入賞だったんですが。。。

2008年 神崎CUP 亀の子キャプチャー参戦!!



ギルもなんなんで、真面目にバスを狙おうと移動すると。


ついに





神崎氏の





底力が!!!!




2008年 神崎CUP 亀の子キャプチャー参戦!!

雨です。。



「雨降ってきた。。」
「やべーちょっと本降りになってきたかなー」
「神崎さん、ちょっと雨宿りしません?」
って振り向いたら。。


既に雨合羽着てるし!!!


「恐るべし神崎フォース」



その後はたいしたドラマもなく、よりともでカップラーメン食ったくらいかなー?


やっぱ、初見のフィールドだと、いいコンディションじゃないと、なかなか釣れないでしょ。

で、ホットゴールドを呑むことに笑



亀山は、私見だと、ちょっと増水気味なのかな?この時期のシェードがなかなか見つからず、
シェードよりもディープにいってる感じだったので、すごく釣りずらい感じでした。

でも、魚はいるところにはいたので、状況のいいときにいきたいです。

うーん、千葉のほうに引っ越そうかね?



##ちなみに、台風と雷は、神崎さんを追いかけて海ほたるまで追いかけてきましたww
##予報を覆す力満喫させてもらいました ww


◆釣行日  :8/16
◆釣行時間 :5:00~17:00
◆潮色   :濁り
◆潮時   :?
◆釣果   :ギルが一匹 なにか?
◆ 使用タックル
    ロッド:デビルスナイパー 71 & Specialist 60MH
    リール:abu silverMax    
    ライン:FC SNIPER 16lbs
    ルアー:色々





同じカテゴリー(2008年 釣り日記)の記事画像
2008年 秋 TSST開催
2008年 館山 シイラ 第二弾!!
2008年8月23日港湾部シーバス釣行
あぁ 2008年 六本木釣行
2008年 芦ノ湖神崎CUP 参戦!!
2008年 山中湖 バス釣行
同じカテゴリー(2008年 釣り日記)の記事
 2008年 秋 TSST開催 (2008-09-21 03:42)
 2008年 館山 シイラ 第二弾!! (2008-09-07 22:25)
 2008年8月23日港湾部シーバス釣行 (2008-08-24 13:49)
 あぁ 2008年 六本木釣行 (2008-08-15 02:11)
 芦ノ湖考察 (2008-07-29 22:56)
 2008年 芦ノ湖神崎CUP 参戦!! (2008-07-28 00:23)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2008年 神崎CUP 亀の子キャプチャー参戦!!
    コメント(0)