2006年01月24日 01:34
ワカサギシーズン真最中!! 今年も山中湖でドーム船が出船中!
諏訪湖は残念ながら解禁になりませんでしたが
桧原湖や野尻湖等各地ではでは連日ワカサギ釣りを楽しむ釣り客で賑わっています。
そんな中今年一番行きたいのは立岩湖!!
ワカサギはもちろんですが
なんと言っても一番の釣りものはシナノユキマス
シナノユキマスとは東ヨーロッパからシベリア産のサケ科の魚で
地元ではフランス料理の食材として名物になっている魚。
状態の良いものだと2,000/Kgで取引されている高級魚、
そんなシナノユキマスがつれる湖だけにここにくる釣り人は
ワカサギよりもシナノユキマスを狙ってます。
そのほかにもイワナやアナゴなんかも釣れるし、
ワカサギのサイズも大きいので
じっくりと腰を落ち着かせて釣したいですね。
ワカサギお買い得厳選商品
既にあいている穴を使うのもありですが、自分の狙ったポイントでやりたい場合はあったほうが絶対良いです。
デザインがかっこいいですね遊び心いっぱいのロッドですがブランクは信頼のおけるムカイ。
がまかつ F1ワカサギ スターファイバー仕様 7本鈎仕掛 1組入
毛ばりのようなスターファイバーが 他の釣り人に差をつけます。魚へのアピールは絶大です。
UNIFLAME(ユニフレーム) ヒーターワーム 2 <ガスカートリッジ2本付>
どんなに楽しくても寒さには勝てません、これさえあれば快適に楽しい時間を過ごせます。
やっぱりわかさぎは釣りたてで食べたいですね。これさえあれば釣ってすぐにワカサギパーティーが開けます。
ワカサギ釣りのポイントは大体山上湖などの雪深いところにありますので、 くれぐれも運転にはお気をつけて。