2008年8月23日港湾部シーバス釣行

kerosuke

2008年08月24日 13:49

うーん、あたまいたーい


先日は、フランス人の同僚と六本木に遊びに。。。

その同僚、いきなり〇ス・〇ニックに・・・・
おいおいお前は埼玉から上京してきた高校生か?
っと突っ込みを入れながらも、そのまま六本木で泥酔。。。

まあ、何をいいたいのかと言うと
その場の、見際えとタイミングにより結果が全く変わってくるのは、
釣りと同じかと。。

メジャーなポイントだと、プレッシャーは高いが、魚はたくさんいて、
その中にあっと驚くやつがいるけど、大体つれるのは放流物。。。

おいおい、ココは山中湖か!?

なんて、考えながら、次はちゃんとした戦略もとに、
状況にあったポイントをきちん攻略しなきゃだめだと、
釣りの事なのか何なのか、わけもわからないことを
酔っ払って大声で、しゃべっていました



すみません。。。



で、釣りの話ですが、
雨が降っていて、明日も前ということで、バスとかトラウトはパスで
久々にシーバスに行こうと。


最近は、マゾッ気が先行して、釣れない釣りばかりやってるので、
たまには魚の顔でも拝もうかな。



現場についてみると、いつも必ず、反応があるところに反応がない。。
「叩かれた後かな?」

なので、ちょっと移動。

常用灯のポイントへ、すると70cm位のやつがゆらーっと泳いでる。
あ、お久しぶりです。。


明暗にCD7を投げると、HIT
おお、久しぶりの緊張感。

でも、すぐにバレ。。。

雨が降っているがどうもそれほどレンジが深くないようなので、ブーツを投げると
魚がワラワラとわいてくる。

おおおお、お久しぶりです。。


んで、HIT!!!!
おお、結構キツキツのドラグがでるー


ちょっと、遊びすぎたかな。。っで50cm台のやつをゲット




ちょっとその後が続かず。。いつも間にかルアーの動きチェックに夢中に・・・


そんで、ちっちゃいやつを数匹追加して、終わり。。



その後、シャローエリアに行ったけど、雨と潮廻りと間違ってネオプレーンのウェーダを持ってきちゃったんで、
ダイエットにはなったけど、魚のほうはこっきりでした。。


久々のシーバスだったけど、そこそこ魚はでて、まあ満足。。
でもやっぱ夜の釣りがちょっとつらくなってきたかなーさびしくて。。笑



◆釣行日  :8/23
◆釣行時間 :23:00~25:00
◆潮色   :わりと澄み
◆潮時   :下げ
◆釣果   :4ゲット6HIT
◆ 使用タックル
    ロッド:EDGS-662
    リール:ダイワ カルディナkix 200    
    ライン:ユニチカ シルバースレッドPE1.5
    リーダ:バークレー ショックリーダー フロロ20lb
    ルアー:CD7、ブーツ9、ビーフリーズ7S






あなたにおススメの記事
関連記事