2009年 カツオ爆釣 in 相模湾

kerosuke

2009年10月14日 00:07

本日は、僕の所属する釣りクラブの釣り大会?wに参加してきました。




出船は茅ヶ崎の沖右ヱ門丸やはり休日ということもあり人で賑わってる。

みんなが集まったところで、出発!6時出船。

今日は、ルアー、エサ、エビングと各々のやりたい釣りをやる趣旨の仕立て船♪
なので、今日は、にわか仕込みのエビングを試したかったのだが、
エビング船はトモということで、トモが好きな僕は大喜び!

右舷大トモという一番好きな場に陣取って大満足!これだけでも来たかいがあったww

いざ出船、船は茅ヶ崎を西に向かい二宮沖へ

すぐに魚がHit!なんだと思ったら、シイラ!!
げっ今日はお前じゃないのよ。。。

と気を取り直して数頭すると、やっとカツオGET!
よかったホゲリがなくて。。。。ww

しばらくすると、おっきな鳥山に遭遇!

みんな鳥山を狙ってワイワイやっているのを横目に、ずっともくもくとエビングを研究www

というか、エビングは結局天秤仕掛けにジグを重りにしただけで、えさと同じじゃないの?
と思い、潔く、ワームを捨てて、今朝買ったイカをセッティング


時代に逆行した未来の釣。イカングの誕生です♪


と言いながらも、イカングで釣れるのはシイラばかり。。。
でも、前あたりがあったりして以外と楽しい。


でもほっとくとのまれちゃうんだねー

そのうち、船の周りで釣れ出した、でジギングにチェンジ
何本かカツオをGET!
カツオ久しぶりに釣ったけど、引きが速くて楽しいねー
特にあのぶるぶるは楽しいー

どちらかというと食わせのタイミングを与えたフォールの瞬間あたりに魚のバイトが多かったので、
TGベイト100Gからギャロップ60Gに変更して、アタックポイントを多く作ることに。

するとポンポンカツオが入れ食いで釣れる様に(シイラも。。。)




レンジが浅いとすぐシイラが釣れるのでレンジは20m以下に。
でも、20m行く前にシイラが釣れちゃうんだよねーー

シイラでもカツオでも、誘った後のフォール、ポーズ?のタイミングで来ることが多かった、
でも軽すぎるとレンジにたどりつく前にシイラにとられちゃうんで60gぐらいがちょうどよかったかなー?

そのうちシイラの活性が上がって、30mラインでもシイラが釣れるように。
そろそろカツオもお腹一杯になってきたのでエビングで底ものを狙うが、またしても
シイラ!!

さすがにシイラが、ボラやマルタに見えてきた。。

今日はなんだかんだ言って、カツオは8本。。シイラは多数
イカングとエビングでは結局シイラのみで、全部ジギングでした。。
カツオお腹いっぱい

今日はカツオとシイラが多かったけど、最後にイナダを釣った方も、ソーダも上がってたし
何といっても6Kのカツオがあがったのは凄かった!
あんなカツオ見たことがない。

ジギング今までやったことなかったけど、結構スキルと洞察力が必要な釣なんだなー
いやーなんかジギング楽しいぞー 

久しぶりの仕立て船もみんなでワイワイ&ゆっくりできたんで楽しかったなー♪


◆釣行日  :10/12
◆釣行時間 :6:00~14:00
◆ 使用タックル
    ライン:YGKよつあみ ガリス ジグマンX4 300m
    リーダ:フロロリーダ35lb(10号)
    ルアー:TGベイト100G、ギャロップ60G、イカ
    スピニングロッド:ジークラフト ファイティングドルフィン FDS-762GJ-MH+アルテグラ4000
    ベイトロッド:がまかつ ジグシャフト662+ダイワ キャタリナ20H


あなたにおススメの記事
関連記事