2012年8月4日 太刀魚 神奈川 金沢八景 太田屋

kerosuke

2012年08月08日 03:23

神奈川の金沢八景の太田屋さんに午前太刀魚に行ってきました。




最近修行のような釣が続いており、
そろそろ家族の目も厳しくなったかなと。。。

それでは、食べれる魚でお茶を濁そうと太刀魚に行こうと。。
前日に会社を辞める同僚と深酒したけど。。。
日は金沢八景の太田屋さん

さて船に乗り込んだが良いが、
普段まともにジギングしたことないんで、
ジグ持ってないです。。。前日も飲み行ったんで買いにいけなかったし。
負け犬の遠吠え。。。


釣座は同の前ぐらいでまあ、太刀魚だと関係ないかな。。

しかし、皆さんジグもってますね~、そんなにジグって種類あったんだ~

負け犬の遠吠え。。。


って言うくらいかなり不安なまま出船。。。




港から40分位で第一海保のポイントへ



棚は、「30から17m位」



そんなに深くない

でもジグ持ってない。。

最初はメッキのはげた100gのジグをセット


そんな中皆さんぽつぽつ上げますわー

しかし、あたりはありません。。

これでボウズでもしょうがなかな、って思ってたけど、

”これじゃいかん!!”と神の声が。



なけなしのジグをあさっていい感じのジグに。



急遽30g80gのジグ用意できたんで、棚が浅く潮が比較的ゆるい場合は30gに
潮が早ければ80g


そんな感じでしゃくってるとポツポツあたらりが。


やはり、太刀魚はジグのカラーが影響するんだろうか?
銀色のジグだとまったくあたりはなかったけどピンクやブルーバックにしてみるととたんにあたりが?
やる気の違い中?

太刀魚しか釣れなかったけど、最終的には7本ゲット。

さーて、どうやって食べようかな~♪



【タックル】
リール:
アオリイカで使っているリール:it's

ロッド:
懐かしのスペシャリスト66M
ライン:PE1.0号
リーダ:40lb



あなたにおススメの記事
関連記事