岩陰からコンニチワ♪

kerosuke

2006年11月04日 00:47

いよいよ秋も深まってきて、シーバス、アオリ、その他諸々の釣りが楽しめるシーズンになってきた。
そんな中、メッキが釣りたくなったので、はるばる伊豆まで言ってまいりました。

雨後なので、朝、ちょっと河口を攻めるも反応なし、その後付近の河川内に移動。
船溜まりを攻めてみるとおっとアジが。。。。。


アジが追ってくるけど食わない。
食ってくるけど・・・食わない・・
食ってくるけど・・・食わない・・


って何度かアジを狙ってみるが、アジのほうが飽きたのかどっかいちゃいました。



ちょっと上流に移動。
ブレイク沿いにルアーを流すと今度は本命のメッキが!!

食わせるタイミングを作るためダート&ステイ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜で!HIT!!!




何だねキミは・・・・

メッキが途中でハゼに変わってました・・

又気を取り直して又ブレイクを攻める。


つるつるつるーーーーーーーーーーーーーっ


じじじじーーーーーーーーーーーーーーっ


ぼっふっっっっっっ~~~~~~~~~~~~~~~っ




今度もブレイク周辺でHIT!!


結構、トルクフル〜〜♪意外ともぐるけど、今度こそメッキに違いない・・・・・・・・・って



コンチワー!!ガオー

今度は、ヒラメの子供、いわゆるソゲ君
このソゲ君をバス持ちしようとしたらめちゃくちゃ噛まれた、
恐ろしいぐらいヒラメの歯てすさまじいね、いまだにかなり深く傷が残ってます。
コレがでっかいヒラメだと・・・切断、ですね。


そんなのが二発続いたので疲れてしばらく休憩&付近でイカ探し・・


夕マズメになってきたんで、再度懲りずにメッキを狙うことに。
しかし潮どまりで、いまいち反応はない。
それでも先ほど反応のあったブレイク付近を攻めるとHITTTTTTTT!!!!


今度こそメッキか~!?





って、又君か、コンチワ!!







釣り情報が満載です




あなたにおススメの記事
関連記事