2008年09月21日
2008年 秋 TSST開催
今日は、引越ししようと思っているので、物件を色々調べにお茶の水に!
しかし、全くいい物件が見つからず、ちょっとご機嫌斜めだったが。。
せっかく御茶ノ水にきたんでポパイにでもよってこようっと♪
隣のたい焼きを買って、たい焼きを食いながら、ポパイの店頭で釣りビジョンをしばし
鑑賞。

店内に入ってはVOICEなんかを物色しながら、結局何も買わず。。

釣具って見てるだけでたのしーよね♪
さあ秋です。
とりあえず、秋の釣りの第一弾として、
TSSTに今年初参戦!!
って思ってたら、締め切りが過ぎていました。。
ということで、今年もTSSTに参戦できずに終わってしまいました。
それでも、誰かしらに会えるかもと、ホームのフィールドに。。
結果的には魚はわんさかして、10HITの5GETというなんかいまいちな記録。。
##しかもデジカメもって行かなかったしww
足場が高かったのと、とにかく蚊が多くて、ヒットするのと蚊を追い払うのと二通りの
動きをしなければいけないので、大変でした。
結局、釣り人には誰一人会えず。。
魚もすれて、俺も飽きちゃったので帰りましたー チャンチャン
◆釣行日 :9/20
◆釣行時間 :22:00~23:30
◆潮色 :わりと澄み
◆潮時 :下げ
◆釣果 :5ゲット10HIT(全部50台位)
◆ 使用タックル
ロッド:モアザン76
リール:ダイワ カルディナkix 200
ライン:ユニチカ シルバースレッドPE1.5
リーダ:バークレー ショックリーダー フロロ20lb
ルアー:CD7
しかし、全くいい物件が見つからず、ちょっとご機嫌斜めだったが。。
せっかく御茶ノ水にきたんでポパイにでもよってこようっと♪
隣のたい焼きを買って、たい焼きを食いながら、ポパイの店頭で釣りビジョンをしばし
鑑賞。

店内に入ってはVOICEなんかを物色しながら、結局何も買わず。。

釣具って見てるだけでたのしーよね♪
さあ秋です。
とりあえず、秋の釣りの第一弾として、
TSSTに今年初参戦!!
って思ってたら、締め切りが過ぎていました。。
ということで、今年もTSSTに参戦できずに終わってしまいました。
それでも、誰かしらに会えるかもと、ホームのフィールドに。。
結果的には魚はわんさかして、10HITの5GETというなんかいまいちな記録。。
##しかもデジカメもって行かなかったしww
足場が高かったのと、とにかく蚊が多くて、ヒットするのと蚊を追い払うのと二通りの
動きをしなければいけないので、大変でした。
結局、釣り人には誰一人会えず。。
魚もすれて、俺も飽きちゃったので帰りましたー チャンチャン
◆釣行日 :9/20
◆釣行時間 :22:00~23:30
◆潮色 :わりと澄み
◆潮時 :下げ
◆釣果 :5ゲット10HIT(全部50台位)
◆ 使用タックル
ロッド:モアザン76
リール:ダイワ カルディナkix 200
ライン:ユニチカ シルバースレッドPE1.5
リーダ:バークレー ショックリーダー フロロ20lb
ルアー:CD7
2008年09月07日
2008年 館山 シイラ 第二弾!!
思えば今年は、全くシイラにいってないなー
ってつくづく思う今日この頃。。。
夏終わってしまったがわな!!
もう、泣きなげいても、もう九月。。。。。。。。。。

今年、一回行ったシイラも、操船ばかりで、全く釣りできてなかった。。
##まあ、今年免許とって、操船が楽しいからいいんだけどねー
で、なぜか知らないが、今月は毎週ボートに行くことが決定・・・
まあ、先月もそうだったんだけど(バスだけど・・・・)
で、今回ご一緒するのは、GetBookでもおなじみのユウさん

知る人ぞ知る湾奥の釣りを知り尽くした新潟人。。
潮もなぎだし、今日は期待できそう!!
~ 出船 ~
海に出ると、風もうねりもなくいい感じ。。
港のすぐそばのゴミでも、バホット出てるんで、幸先がいい♪
と思ったが。。
沖に出ても、今年は台風がきてないせいなのか?全く流れもや障害物がない。。
今年は、シイラのはずれ年なのか・・・
子パヤオを狙っても、反応なし、相当すれてるみたい。。。
まあ、それでも、ユウさんにシイラを釣ってもらいたいので、とにかく、潮目を探す。
沖に行くにつれて、潮目に絡んでボイルが。。。
ルアーを投げて誘ってみるも、最初の一発だけで、すぐに沈んでしまう。。
オマケにユウさんシーバスロッドでやってるんで、タメが効きすぎてフッキングできず(笑)
そんな中、やっとユウさんにHIT!!

っで40cm位のシイラをゲットww

その後も、潮目付近でボイルが起こるが、ヒットにいたらず。。。。
廻りを見てみると、、なんだー!ぺんぺんだだらけじゃん
!!
うーん、何だこりゃ?ペンペンって何でも食ってくるんじゃないの?
そんなに若いうちからませてると、ろくな大人になれないんじゃないのかなー?
なんて、思いつつ、とうとうロッドがバスロッドにwww
やっぱ、こんなときはアクション重視でしょう。。
ってことで、EGS662とG-DOGXという、最強の組み合わせでキャストーーーーーー
もう、反応が全く違う!!
やっぱ、釣れるアクションってあるんだよねー
こんなプレッシャーが高い場合は、それこそテクニカルが求められる!!
##はぁ全くこんな釣り方望んでないんですが。。

そんなこんなで、ペンペンを釣り切ると、さすがに飽きてきた。。。

結構沖に来てるねー、中山丸とか吉野家とか東京のほうの遊魚船もちらほら見える海域に。。。
眠気とガソリンの臨界点が近くなってきたところで、沖上がり。
途中アオリも狙ってみたが、まだ早いのかな?それとも、朝なのか?
っで、3時くらいで納竿。。。
シイラはもう終わりって感じでしたけど、これから、青物とかも狙えそうなので、
今後期待しようかな。
せっかく買った、シイラのハードタックルは今年は無駄になっちゃうかな。。。
でも、海もバスもシーバスも色々楽しみ方があるんで、ウーン釣りがやめられんがな!!
◆釣行日 :9/6
◆釣行時間 :6:00~15:00
◆潮色 :澄み
◆潮時 :上げ
◆釣果 :ペンペンが5匹 なにか?
◆ 使用タックル
ロッド:EGS662
リール:カルディアKIX 2500
ライン:PE1号 rリーダ:ナイロン40lbs
ルアー:G-DOXX
ってつくづく思う今日この頃。。。
夏終わってしまったがわな!!
もう、泣きなげいても、もう九月。。。。。。。。。。

今年、一回行ったシイラも、操船ばかりで、全く釣りできてなかった。。
##まあ、今年免許とって、操船が楽しいからいいんだけどねー
で、なぜか知らないが、今月は毎週ボートに行くことが決定・・・
まあ、先月もそうだったんだけど(バスだけど・・・・)
で、今回ご一緒するのは、GetBookでもおなじみのユウさん

知る人ぞ知る湾奥の釣りを知り尽くした新潟人。。
潮もなぎだし、今日は期待できそう!!
~ 出船 ~
海に出ると、風もうねりもなくいい感じ。。
港のすぐそばのゴミでも、バホット出てるんで、幸先がいい♪
と思ったが。。
沖に出ても、今年は台風がきてないせいなのか?全く流れもや障害物がない。。
今年は、シイラのはずれ年なのか・・・
子パヤオを狙っても、反応なし、相当すれてるみたい。。。
まあ、それでも、ユウさんにシイラを釣ってもらいたいので、とにかく、潮目を探す。
沖に行くにつれて、潮目に絡んでボイルが。。。
ルアーを投げて誘ってみるも、最初の一発だけで、すぐに沈んでしまう。。
オマケにユウさんシーバスロッドでやってるんで、タメが効きすぎてフッキングできず(笑)
そんな中、やっとユウさんにHIT!!

っで40cm位のシイラをゲットww

その後も、潮目付近でボイルが起こるが、ヒットにいたらず。。。。
廻りを見てみると、、なんだー!ぺんぺんだだらけじゃん

うーん、何だこりゃ?ペンペンって何でも食ってくるんじゃないの?
そんなに若いうちからませてると、ろくな大人になれないんじゃないのかなー?
なんて、思いつつ、とうとうロッドがバスロッドにwww
やっぱ、こんなときはアクション重視でしょう。。
ってことで、EGS662とG-DOGXという、最強の組み合わせでキャストーーーーーー
もう、反応が全く違う!!
やっぱ、釣れるアクションってあるんだよねー
こんなプレッシャーが高い場合は、それこそテクニカルが求められる!!
##はぁ全くこんな釣り方望んでないんですが。。

そんなこんなで、ペンペンを釣り切ると、さすがに飽きてきた。。。

結構沖に来てるねー、中山丸とか吉野家とか東京のほうの遊魚船もちらほら見える海域に。。。
眠気とガソリンの臨界点が近くなってきたところで、沖上がり。
途中アオリも狙ってみたが、まだ早いのかな?それとも、朝なのか?
っで、3時くらいで納竿。。。
シイラはもう終わりって感じでしたけど、これから、青物とかも狙えそうなので、
今後期待しようかな。
せっかく買った、シイラのハードタックルは今年は無駄になっちゃうかな。。。
でも、海もバスもシーバスも色々楽しみ方があるんで、ウーン釣りがやめられんがな!!
◆釣行日 :9/6
◆釣行時間 :6:00~15:00
◆潮色 :澄み
◆潮時 :上げ
◆釣果 :ペンペンが5匹 なにか?
◆ 使用タックル
ロッド:EGS662
リール:カルディアKIX 2500
ライン:PE1号 rリーダ:ナイロン40lbs
ルアー:G-DOXX