2008年07月29日
芦ノ湖考察
今週末芦ノ湖にバス釣りに行ったのですが、
ワーム等禁止の釣りでバスが成り立つのか?
と疑問に思ってたんですが、
意外と成り立つのではと、思いました。
どうしても、ワームというのはルアーという中でも
勝手に動くので餌にイミテートしやすいのは確かですが。
決してワームでしか釣れないわけではないと頭では
わかっていてもなかなか行動に映れないのですが、
ワーム禁となれば、また新たなゲームの可能性が広がっていくわけで、
えっこの場所でこれなんだっていうあらたな発見が広がっていくと思いました。
相手は生き物なんで、これってものはないしね。。
まあ、
今週末は、ボートで館山に行きます。今度こそシイラ!!
ワーム等禁止の釣りでバスが成り立つのか?
と疑問に思ってたんですが、
意外と成り立つのではと、思いました。
どうしても、ワームというのはルアーという中でも
勝手に動くので餌にイミテートしやすいのは確かですが。
決してワームでしか釣れないわけではないと頭では
わかっていてもなかなか行動に映れないのですが、
ワーム禁となれば、また新たなゲームの可能性が広がっていくわけで、
えっこの場所でこれなんだっていうあらたな発見が広がっていくと思いました。
相手は生き物なんで、これってものはないしね。。
まあ、
今週末は、ボートで館山に行きます。今度こそシイラ!!
2008年07月28日
2008年 芦ノ湖神崎CUP 参戦!!
今回は、
2008年 KANZAKICUP 芦ノ湖チャプターに参戦してきました。
バイト数は(おそらく)一番多かったものの、残念ながらノーフィッシュ(゚д゚)
に終わってしまいました。
そんななか、見事に40UPをゲットしたHATTORIさん
お見事!!
又、屁ーミュラーwwをまいて、魚を寄せてくれた元さん
他船でプレッシャーを与えてくれた、カンザキさん、コンノさん
皆さんありがとうございました!
真面目な釣りレポートはこちらから笑
今日は釣りもともあれ、合間に、くだらないことでで盛り上がったりして、それが結構楽しかった♪
その中、結構もりあがったのは○イブネタ!(俺だけ?)
なんか、俺は釣りしてるときに、変なものに遭遇するらしい。。。
っで、桂川の渓流で、発見された物をうpしておきます笑
もう、夏真っ盛りなんで、そろそろシイラでも行きたいね!!
2008年 KANZAKICUP 芦ノ湖チャプターに参戦してきました。
バイト数は(おそらく)一番多かったものの、残念ながらノーフィッシュ(゚д゚)
に終わってしまいました。
そんななか、見事に40UPをゲットしたHATTORIさん

お見事!!
又、屁ーミュラーwwをまいて、魚を寄せてくれた元さん

他船でプレッシャーを与えてくれた、カンザキさん、コンノさん
皆さんありがとうございました!
真面目な釣りレポートはこちらから笑
今日は釣りもともあれ、合間に、くだらないことでで盛り上がったりして、それが結構楽しかった♪
その中、結構もりあがったのは○イブネタ!(俺だけ?)
なんか、俺は釣りしてるときに、変なものに遭遇するらしい。。。
っで、桂川の渓流で、発見された物をうpしておきます笑

もう、夏真っ盛りなんで、そろそろシイラでも行きたいね!!
2008年07月21日
2008年 山中湖 バス釣行
先週の相模湖で撃沈しておきながらも。
バスおもしれー!!ってことで
買ってしまいました。
アグレスト

まあ、時間があるときにレビューしたいと思いますが。
なんとしても、これを試したい!!
ってことで今週も行ってしまいました。

山中湖!!
まあ、連休だし、釣れないより、釣れたほうが面白いかと。。。。。
旭日丘観光からでました。
しっかし、暑い、出船時刻の5:00だというのにもう暑い。。。。
なんか話聞いたら、旭日丘周辺しかつれてない様。
湖に出ると、なんか違う。。。。あのウェードでびっしりな山中湖の面影は、いずこ。。。
なんか、大丈夫かね。。。
とりあえずアドバイスとおり、旭日丘周辺を攻めると、いかにもなストラクチャーを
攻めると、釣れちゃいました!!

ちっちぇー^^;でも久々のバス
で、やっぱりセンコーノーシンカー
なんかやっぱりこんな感じになっちゃうのね。。。
いわば、放流物ですか・・
その後、
何本か同じようなパターンで同じようなポイントであげる。。
うーん、なんかありがたみが。。。

その後、アドバイスを破り、平野や山中のほうを回ってみるが、
全然ダメだ、、、、なんか水中が死んでるような。。
夏だから?
スワンに追いかけられながら、旭日丘に戻る。

途中休憩して、ボート屋の前の、ハンモックカフェで、ハートランドの飲みながら、
ハンモックでお昼ね。。
うーん、きもちー
その後、最後まで旭日丘周辺でやるが、やっぱり放流物の小バスばかり。
うーんなんだか。

上がってみると、40upが何本か出ていたよう、しかも、自分がやってたところと同じような場所。
でもみんな桟橋付近だって。。。
なんだかね。。
まあ、釣れたには釣れたんだけど、自分の思っている釣りは全く出来ず、、
なんか、全くつれなかった相模湖のほうが楽しかったような。。
まだ、、目だったストラクチャーのない、だだっぴろいレイクに真夏に釣りするほど、
人間できてないかも(笑)
うーん、やっぱり、山中は秋かな?
今度は利根川に行きたくなってきた。
今日のヒットは、なんと言ってもハンモックカフェ!!(笑)
バスおもしれー!!ってことで
買ってしまいました。
アグレスト

まあ、時間があるときにレビューしたいと思いますが。
なんとしても、これを試したい!!
ってことで今週も行ってしまいました。

山中湖!!
まあ、連休だし、釣れないより、釣れたほうが面白いかと。。。。。
旭日丘観光からでました。
しっかし、暑い、出船時刻の5:00だというのにもう暑い。。。。
なんか話聞いたら、旭日丘周辺しかつれてない様。
湖に出ると、なんか違う。。。。あのウェードでびっしりな山中湖の面影は、いずこ。。。
なんか、大丈夫かね。。。
とりあえずアドバイスとおり、旭日丘周辺を攻めると、いかにもなストラクチャーを
攻めると、釣れちゃいました!!

ちっちぇー^^;でも久々のバス

で、やっぱりセンコーノーシンカー
なんかやっぱりこんな感じになっちゃうのね。。。
いわば、放流物ですか・・
その後、
何本か同じようなパターンで同じようなポイントであげる。。
うーん、なんかありがたみが。。。

その後、アドバイスを破り、平野や山中のほうを回ってみるが、
全然ダメだ、、、、なんか水中が死んでるような。。
夏だから?
スワンに追いかけられながら、旭日丘に戻る。

途中休憩して、ボート屋の前の、ハンモックカフェで、ハートランドの飲みながら、
ハンモックでお昼ね。。
うーん、きもちー
その後、最後まで旭日丘周辺でやるが、やっぱり放流物の小バスばかり。
うーんなんだか。

上がってみると、40upが何本か出ていたよう、しかも、自分がやってたところと同じような場所。
でもみんな桟橋付近だって。。。
なんだかね。。
まあ、釣れたには釣れたんだけど、自分の思っている釣りは全く出来ず、、
なんか、全くつれなかった相模湖のほうが楽しかったような。。
まだ、、目だったストラクチャーのない、だだっぴろいレイクに真夏に釣りするほど、
人間できてないかも(笑)
うーん、やっぱり、山中は秋かな?
今度は利根川に行きたくなってきた。
今日のヒットは、なんと言ってもハンモックカフェ!!(笑)
2008年07月18日
相模湖バス釣行
実はボート免許を最近取った。

なので、かつて行きたかった場所にボートからつれるということだ!
なので、かつておかっぱりをしていた、相模湖でボートを流すことに。
行き当たりばったりなので釣具は以下笑!

音楽かけながら釣りできるんで必需品です。。。
しかもベイトリール壊れてる
ありえないと思いながら。
昔なつかしの上野原へ。

ウーン楽しかった!♪
えっ?つれたかって?だれも釣りに行くって言ってませんが。。。。
しっかし、ベイトリールむかつく。。ありえないデース

なので、かつて行きたかった場所にボートからつれるということだ!
なので、かつておかっぱりをしていた、相模湖でボートを流すことに。
行き当たりばったりなので釣具は以下笑!

音楽かけながら釣りできるんで必需品です。。。
しかもベイトリール壊れてる

ありえないと思いながら。
昔なつかしの上野原へ。

ウーン楽しかった!♪
えっ?つれたかって?だれも釣りに行くって言ってませんが。。。。
しっかし、ベイトリールむかつく。。ありえないデース
