ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?


すりん星からやって来た?!何でも釣れる不思議なヤツ!

DAMIKI JAPAN(ダミキジャパン) まうすりん
まうすりん
抜群の飛距離と驚異の根がかり回避能力を身につけたとっても不思議な『まうすりん』
実は漁師さんが使っていた伝統漁具『インチク』を誰でも気軽にどこでも使えるように進化させたものが『まうすりん』です。抜群のスイミングアクション&ボトム探査能力を兼ね備え、使い方次第でなんでも釣れてしまいます。おかっぱりでも驚異的な飛距離と根がかり回避能力で今まで攻めあぐねていたポイントを攻略可能!!
ハードルアーに無反応な状況でも魚が喰いついてしまう不思議なパワーを是非お試し下さい。
 

くつろぐブログランキングはこちら
にほんブログ村 釣りブログへ 人気blogランキングへ
最新の釣りブログをチェック
ブログの殿堂


< 2006年11>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2006年11月20日

冬を贖う魚達と戯れる

今週末から、急激に冷え込んでもういよいよ冬の到来が近づいてきた東京・・・
北海道では天気予報に雪マークも見え始めた。
いや~冬はイヤっす(:△;*)
そんな湾奥ですが、自分と同じように季節のうつろいにあがなうように
湾奥に居続ける魚達に会いに行きました。

こんな時期でもベイトが少しでも集まる要因のある場所を選ぶ。

現場についてみると、完全に「居る」雰囲気

明暗部を攻めると一投目でバイト!!乗らずに又リトリーブっで足元でHITT!!
こんなに活性が高いと思わなかったんでバラシてしまう。

しまった!!って思いと、取り込みの場所を考えてなかったのでバレテよかったていう
思いが交錯。う~ん、複雑じゃ~( ̄ω ̄;)

そこのポイントを休ませて、抜き挙げランディングが出来る場所に移動。
そこでストラクチャーについている魚を狙う。

魚にとって「ストラクチャーからベイトを追い込むことが出来るような感じ」
攻めてみると、魚が飛び出してくる。
ストラクチャーの上まで追ってくる(・∀・)ww


元気のいい60cm!!CD7

リリース後、さっきばらしたポイントへ。今度はキャッチポイントを確認してキャスト。
トゥイッチ後にHIT!!結構いいサイズ!!
慎重に杭をかわしながらキャッチポイントへ、この時期なのにナイスファイト!!

っであがってきたのは70cm、コレもCD7

同行者の方と合流し、プチ移動
その後は潮がうまくストラクチャーと絡み合っている場所で50cmと60cmを追加。

潮もとまってきたので、シャローエリアにてデーゲーム開始
同行者の方がアブラコGET!!ブレード系でもガッツリ食ってる。(・∀・)

冬を感じさせる魚

その後はTOPで65cmをGET

抵抗する魚。まだまだ秋でっせ。


その後はTOPで狙い続けるも、一回だけかなり激しい水柱と貪欲なチェイスがあっただけで
終了。
今年最後の悪あがきか?今日の魚達は結構元気良かったです!!

11月も残りわずか、いよいよ冬を意識しなければならなかったのが悲しい。ヾ(TдT。)ノ゛
今年も冬は骨折しないようにしなければ・・・・

■11月19日 5:00~11:00
■7HIT5GET
■潮: 下げ5~上げ4位
■風: 北風

<使用タックル>
ロッド:daiko RCS62/005
リール:ダイワ カルディナkix 2000
ライン:ユニチカ シルバースレッドPE 100m
リーダ:ナイロンリーダ40lb
ルアー:CD7,G-dogX



にほんブログ村 釣りブログへ
釣り情報が満載です
  

Posted by kerosuke at 11:17Comments(2)2006年釣り日記

2006年11月18日

FISH ON 王禅寺!!

最近管釣りにちょっとはまってます^^;
3時間2,000円♪うちから一時間位なのでとってもお気楽
なんといっても平日の昼間なのに人が一杯!!


あんたたち!何やってんのよ~
それでいて、とっても釣れるのね~♪

でも、簡単なだけではなく、自分のイメージの釣りを具現化したい場合には
いいトレーニングになりますね。
でも、東京湾奥より、こっちのほうがスレてます。いい道場です。
近所にこんな遊び場があることに感謝♪♪

PE直結で0.8号だと見切られますね。でかいの釣る場合だとこのエリアだと
完全にタイミングですね。そこらへんも湾奥っぽい??

にほんブログ村 釣りブログへ
釣り情報が満載です
  

Posted by kerosuke at 02:33Comments(2)

2006年11月13日

便利な世の中になった・・・・

パソコン使ってて、
ふと「今日って潮廻りなんだっけっ」ていちいちブラウザを立ち上げて
調べるのはちょっと面倒なので、
Widgetでタイドグラフないかなって調べたら
ありました!!なんと日本語版( ゚Д゚)/


潮廻りだけでなく魚の活性(左上の魚のマーク)もわかるっていう優れもの(・∀・)
タイドグラフも見やすいので仕事中でもゲームの組み立てをいろいろ考えられそうです。

TIDELISTのページ。
widgetsに関しては。

にほんブログ村 釣りブログへ
釣り情報が満載です
  

Posted by kerosuke at 23:27Comments(0)日記

2006年11月10日

ネチネチ

久々に多摩川なんぞに行ってきた。

結果は、どこも魚いねー\(`Д´\#って感じ・・・・・・

平日の真夜中なのに人はいるみたい、対岸から「シュ!!」ってキャスト音だけが響いてた。

風もないのであんまり活性があがってないみたいだ。

どんどん潮も干上がってって、以前引っ掛けたルアーが回収できるって近づいたけど
超へドリー とてもじゃないけど回収できません。

結局、2匹をブレイク周りをネチネチ攻めてGET


いつもよりややレンジ深めをゆっくりトィッチで魚のやる気にロックオン!!

魚はいないけど、潮干狩りは楽しめそうです、歩いてたらこのくらいのサイズがごろごろ落ちてました。

食べれると思いますよ、多分・・・・・・・・・・・・・・・食べないですけど

もう季節は冬に近づいているようです。悲しい・・・・
これからは早朝かな?
やっぱ、ヒラメでも釣りにいっこかなー(・∀・)

日付:11月10日
時間:21:00~26:00
潮時:下げ5~上げ1位
状況:風なしベイト少ない
<使用タックル>
ロッド:daiko RCS62/005
リール:ダイワ フリームス 2000
ライン:ユニチカ シルバースレッドPE 100m
リーダ:ナイロンリーダ40lb
ルアー:CD7


にほんブログ村 釣りブログへ
釣り情報が満載です
  

Posted by kerosuke at 15:23Comments(0)2006年釣り日記

2006年11月04日

岩陰からコンニチワ♪

いよいよ秋も深まってきて、シーバス、アオリ、その他諸々の釣りが楽しめるシーズンになってきた。
そんな中、メッキが釣りたくなったので、はるばる伊豆まで言ってまいりました。

雨後なので、朝、ちょっと河口を攻めるも反応なし、その後付近の河川内に移動。
船溜まりを攻めてみるとおっとアジが。。。。。


アジが追ってくるけど食わない。
食ってくるけど・・・食わない・・
食ってくるけど・・・食わない・・


って何度かアジを狙ってみるが、アジのほうが飽きたのかどっかいちゃいました。



ちょっと上流に移動。
ブレイク沿いにルアーを流すと今度は本命のメッキが!!

食わせるタイミングを作るためダート&ステイ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜で!HIT!!!




何だねキミは・・・・

メッキが途中でハゼに変わってました・・

又気を取り直して又ブレイクを攻める。


つるつるつるーーーーーーーーーーーーーっ


じじじじーーーーーーーーーーーーーーっ


ぼっふっっっっっっ~~~~~~~~~~~~~~~っ




今度もブレイク周辺でHIT!!


結構、トルクフル〜〜♪意外ともぐるけど、今度こそメッキに違いない・・・・・・・・・って



コンチワー!!ガオー

今度は、ヒラメの子供、いわゆるソゲ君
このソゲ君をバス持ちしようとしたらめちゃくちゃ噛まれた、
恐ろしいぐらいヒラメの歯てすさまじいね、いまだにかなり深く傷が残ってます。
コレがでっかいヒラメだと・・・切断、ですね。


そんなのが二発続いたので疲れてしばらく休憩&付近でイカ探し・・


夕マズメになってきたんで、再度懲りずにメッキを狙うことに。
しかし潮どまりで、いまいち反応はない。
それでも先ほど反応のあったブレイク付近を攻めるとHITTTTTTTT!!!!


今度こそメッキか~!?





って、又君か、コンチワ!!






にほんブログ村 釣りブログへ
釣り情報が満載です


  

Posted by kerosuke at 00:47Comments(2)2006年釣り日記