2006年08月27日
2006年シーバス秋速報!!
今日は授業の後、勉強会があったのだけど、風に吹かれて釣りに行くことに・・・
いいのかオレ!?
まあとりあえず9時頃現場に着くがいまいち中途半端な感じ。
湾奥周りはことごとくダメxx
もう帰るぺ~っと思ったが、帰り道ちょっとタ摩川に寄り道^^;
しっかし、もう今日のような気候の感じだったらもう秋なのかな?
なんか今年の夏は夏らしくないよね。去年が暑すぎたせいかもしれないけど・・・
川はまだ水がある様。とにかく水面に変化のあるところを目指して干潟を進みます。
まだ十分下がってないけどキャスト!!
ブラス80Fを投げるとHITT!!
でもバラス・・・
また水面のよれを目指すとまたHITT!!
でもまたバラス・・
そんなっことをやっているうちに良い感じになってきました。
っで、HITしてバラスのやり取りを繰り返してやっとこ60cm位のスズキさんをGET

これまで何度もバラシたのは言い訳なんですが、かなり魚のコンディションがよくて
かなり元気な魚が多かったからね。
最初のHITまで4HIT目・・・・
そしてゴールデンタイム突入!!ワンキャストほぼワンヒット状態。
しかし、痛恨のミス
ロープに根掛しちゃいました・・・・・
なんか網なんかどうなのか知らないけどロープが張ってあるのね^^;
何じゃこりゃー!!って怒りながら何とかはずしました。
なんといっても結構良いサイズがHITして格闘の途中でひっかかったんで
しばらくの間ロープと格闘していました。
ルアーの回収に30分くらいかかった後ふと廻りを見ると何人かの釣り人が。
秘かにタマ川ブームなの?・・・
しかも良い潮の流れがもう自分からは遠く離れたかなたに・・・・
丁度後からこられた人たちは絶好のポイント
でも、そこに割り込んで行くほど恥知らずではないのでどうすれば良いかちょっと考えた。
「そうだ近くに魚がいないなら向こうから呼んでくればいい!!」
まさにシイラ的発想。
とにかくG-DOGXを遠投しリトリーブ
すると、一投目でスズキンHIT!!でもバラス・・・
でも「ボシュ!!」って、川でのTOPはやっぱ近いから良いね。
同じTOPで最近最強ルアーになりつつあるPOP-Xをキャスト

またまた一投目でHIT60位?
POP-Xに限らないかもしれないけどポッパーのボファっと音はスズキであれどかなりやり気を出させる要素なのですね。
そこりを経てそろそろ上げか・・その日のうちに帰るはずがいつの間にか1時を過ぎていた。
帰り際、ボイルがあったのでPOP-Xで狙い撃ち!!
っで、本日の最大70cm位?

リリースまでの10分位かかりました。甘えん坊のシーバスでした。

今日は、ふと気になる川にいったんですが、夏パターンというよりもう完全な秋を感じさせるパターン。シーバスは完全に上を向いているんで、イナッコを狙ってるのかな。
いよいよ開幕って感じですね。
PS今の川の魚は元気が良いですね。今使っているモアザンの76だと撮り回しが良いけど
ある程度良いサイズを釣ったときにロッドの差が出ちゃうのかなって感じ。
でもその分、竿に釣らせてもらってるんではなく自分で釣っている感じにはなるんだけど。
まあ何事もポジティブシンキングで・・
いいのかオレ!?
まあとりあえず9時頃現場に着くがいまいち中途半端な感じ。
湾奥周りはことごとくダメxx
もう帰るぺ~っと思ったが、帰り道ちょっとタ摩川に寄り道^^;
しっかし、もう今日のような気候の感じだったらもう秋なのかな?
なんか今年の夏は夏らしくないよね。去年が暑すぎたせいかもしれないけど・・・
川はまだ水がある様。とにかく水面に変化のあるところを目指して干潟を進みます。
まだ十分下がってないけどキャスト!!
ブラス80Fを投げるとHITT!!
でもバラス・・・
また水面のよれを目指すとまたHITT!!
でもまたバラス・・
そんなっことをやっているうちに良い感じになってきました。
っで、HITしてバラスのやり取りを繰り返してやっとこ60cm位のスズキさんをGET

これまで何度もバラシたのは言い訳なんですが、かなり魚のコンディションがよくて
かなり元気な魚が多かったからね。
最初のHITまで4HIT目・・・・
そしてゴールデンタイム突入!!ワンキャストほぼワンヒット状態。
しかし、痛恨のミス
ロープに根掛しちゃいました・・・・・
なんか網なんかどうなのか知らないけどロープが張ってあるのね^^;
何じゃこりゃー!!って怒りながら何とかはずしました。
なんといっても結構良いサイズがHITして格闘の途中でひっかかったんで
しばらくの間ロープと格闘していました。
ルアーの回収に30分くらいかかった後ふと廻りを見ると何人かの釣り人が。
秘かにタマ川ブームなの?・・・
しかも良い潮の流れがもう自分からは遠く離れたかなたに・・・・
丁度後からこられた人たちは絶好のポイント
でも、そこに割り込んで行くほど恥知らずではないのでどうすれば良いかちょっと考えた。
「そうだ近くに魚がいないなら向こうから呼んでくればいい!!」
まさにシイラ的発想。
とにかくG-DOGXを遠投しリトリーブ
すると、一投目でスズキンHIT!!でもバラス・・・
でも「ボシュ!!」って、川でのTOPはやっぱ近いから良いね。
同じTOPで最近最強ルアーになりつつあるPOP-Xをキャスト

またまた一投目でHIT60位?
POP-Xに限らないかもしれないけどポッパーのボファっと音はスズキであれどかなりやり気を出させる要素なのですね。
そこりを経てそろそろ上げか・・その日のうちに帰るはずがいつの間にか1時を過ぎていた。
帰り際、ボイルがあったのでPOP-Xで狙い撃ち!!
っで、本日の最大70cm位?

リリースまでの10分位かかりました。甘えん坊のシーバスでした。

今日は、ふと気になる川にいったんですが、夏パターンというよりもう完全な秋を感じさせるパターン。シーバスは完全に上を向いているんで、イナッコを狙ってるのかな。
いよいよ開幕って感じですね。
PS今の川の魚は元気が良いですね。今使っているモアザンの76だと撮り回しが良いけど
ある程度良いサイズを釣ったときにロッドの差が出ちゃうのかなって感じ。
でもその分、竿に釣らせてもらってるんではなく自分で釣っている感じにはなるんだけど。
まあ何事もポジティブシンキングで・・
Posted by kerosuke at
05:14
│Comments(0)
2006年08月22日
真夏のオールナイトレゲエ!!

取りあえず一次試験がおわり、一時の地獄のような生活から一転して
すっかり自堕落な生活に戻ってしまった今日この頃です・・・
そろそろやる気を出さないと・・
今日は、朝九時から学校行って夜九時まで勉強。
帰りの電車が人身事故で遅れてしまって結局帰ってきたのは12時・・・・
次の日は早起きして朝まずめを狙ってたけど、なんか中途半端になりそうなので
その勢いで行っちゃいました!!
いけるときに行っとかないとね♪
現場に着いたらちょうど満潮潮止まり。
今日も早速POPXを投げる。
今日の状況はあまりよくない感じ。
潮もなんかにごっているし、風もない。
ベイトもなんか少ない感じ!!
まあ少し潮が動いてからかな、なんて様子をしばらく見てみることに。
午後2時にもなるころそろそろ潮も動いてきたかな~?
なんとキャスト再開。すると
「キュルキュルキュル~!」「ヘイ!!エビバディ○△■×■!!」
と突然の大音量!!
それから怒涛のレゲイミュージックがノンストップでスタート!!
「やめてくれ~!!魚が沈む~」
どうやらこちらではレゲエのゲリライベントが行われているようで、ものすごい大音量で
ブリブリの音楽がのりのりで流れていました・・・
そんなのを目の前に行った俺は一人でなにやってるんだ~!!ってなんかね・・・
う~ん、ルアーアクションが音楽につられる・・・
♪ジャッカ♪ジャッカ♪ジャッカ♪ジャッカ!♪
♪ジャッカ♪ジャッカ♪ジャッカ♪ジャッカ!♪
そんな状況でも、やる気のある魚はいるようで
♪ジャッカ♪ジャッカ♪ジャッカ♪ジャッカ!♪
♪ジャッカ♪ジャッカ♪ジャッカ♪ジャッカ!♪
♪ジャッカ♪ジャッカ♪ジャッカ♪バッホ!♪
そんなファンキービートにあわせて魚がHIT
レゲエ好きのスズキ君でした^^y

その後も何度かHITがあるものの結局挙がらず。
会場は大盛り上がりのなか寂しくなってきたんで南東京方面に場所移動。
しかしこちらはまだ魚が入っていないようでダメ。
空が青くなってきたんで帰りました^^;


釣り情報が満載です
2006年08月22日
超強力ライト ペツル ティカXP
世の中にフィッシングギアは数あれど本当にもっててよかった♪
って思っている物は思いのほか少ないのでは。
そんなフィッシングギアの中でももって良かった物を
お勧めさせてください^^
そのものはズバリ

PETZL(ペツル) ティカXP
このライトほんとにめっちゃ使えます!!
この値段でこの価格、しかも超コンパクト!!

手のひらサイズの超強力ライト

真夜中でもかなり明るいし。

湾奥の深夜の濁った海水でも海底が見えます。(わかりずらい^^;)
世の中に色々改造しているライトは数在りますがコストパフォーマンスなどを考えると
かなりお勧めです!!

もっとこんな画像がほしいなどありましたらご連絡ください。
お勧めデスヨ!!

釣り情報が満載です
って思っている物は思いのほか少ないのでは。
そんなフィッシングギアの中でももって良かった物を
お勧めさせてください^^
そのものはズバリ

PETZL(ペツル) ティカXP
このライトほんとにめっちゃ使えます!!
この値段でこの価格、しかも超コンパクト!!

手のひらサイズの超強力ライト

真夜中でもかなり明るいし。

湾奥の深夜の濁った海水でも海底が見えます。(わかりずらい^^;)
世の中に色々改造しているライトは数在りますがコストパフォーマンスなどを考えると
かなりお勧めです!!

もっとこんな画像がほしいなどありましたらご連絡ください。
お勧めデスヨ!!


釣り情報が満載です
2006年08月17日
「今日のベストショット」
ナチュログ1周年記念企画「今日のベストショット」に亀蔵丸の上で撮った写真が選ばれました。

ブログもほめられてよかった、よかった。
(・∀・)ワーイ
相互リンクも増やしてみてちょっとやる気を見せてみました。
(・∀・)ワーイ

ブログもほめられてよかった、よかった。
(・∀・)ワーイ
相互リンクも増やしてみてちょっとやる気を見せてみました。
(・∀・)ワーイ
2006年08月13日
バホバホな真夏!!かなりヤバイ in 東京湾

今日も相変わらず暑い中、先日バホバホな思いをしたポイントに再釣行!
いけると行っとかないとね^^;

バイトはボラ!ずばりこれでしょww
今日の目標。これでビックなシーバス釣り上げます。
早速、スキッターポップを投げる。
今日もここは良い感じ スキッターポップでバショバショやってるとバホッツ!!
でも乗らない又、バショバショバショバショバホッツ!!おもっしれ~
実は結構ボイルしてるんだよね~こんなくそ暑い中でもいるところにはいるみたい。
完全にボラ食ってるみたいで意識が上見てるね。
ブレイクの上に通せば必ずバイト。でもなかなか乗りませんTT
横に獲物を待っている猫にも早くつれよ~ってプレッシャーを掛けられているみたいな・・・・
しばらくやっていると・・・・
ジョボジョボジョボバホッツ!!
危多━━━━(・∀・)━━━━━!! ww
久々のスズキ君

65cm位だけど結構うれしー!!
結局つれたのはブラス80F・・・・・・・
スキッターポップでは結局あがらず(HITはかなりあってめっちゃ楽しめました。)
その後、地元で買ったPOP-Xで遊んで反応もなくなってきたので本日は終了。

パターンとしては完全なベイトパターン。もうしばらくしたら芝浦やお台場のほうにも回っていくでしょう。
しばらくはここで楽しめそうですが、やっぱり夏は真昼間でビール飲みながら釣りしたいね^^;


釣り情報が満載です
2006年08月11日
真夏のバホバホ in 東京湾
すっかり試験がとりあえず終わりひとときの弛緩モード中のKEROSUKEです。
(本当は二次試験があるのでこんなことしてられのですが・・・)
今日は平日ですが釣りにいける時間があったのでいっとくことにしました。
この真夏の暑い中魚が普通に釣れるとは思いません^^;
マジで今日は暑いです。
そんな日に大事なことは潮通しや風を考えて少しでも可能性のあるポイントに狙いをつけました。
現場に着いても相変わらず暑い!!こんな中つれるの?って疑心難儀中釣行スタート!!
結構水が澄んでますね、流れもあってなかなか雰囲気は良いですね。
こっちも暑いんで風が当たっているポイントを選択。
ルアーを投げると一投目でバホッ!!(・∀・)イイ!!
あっちでバホッ!!バホッ!!こっちでバホッ!!バホッ!!
なので完全なフィッシュイーターパターン。表層系ルアーを投げると水柱あがりぱなし!!
もうワンキャストツーバイト状態(・∀・)
すべて表層でバホバホ行ってきます。今夏!?完全に秋みたいな感じ?
たぶんパターンとしてはボラパターンといわれるパターンでしょう。
今回はこんな時期の割にはかなりバホバホでした。
実際海を見てみるとかなり魚が入っている様。かなりのシーバスの群れが入ってきてるね。
ベイトも岸沿いにかなりいてどうやらそのベイトやボラをねらっているらしい。

でもサイズは40~60の間位でした。


ハンプ・コーポレーション ブラス80F
今回激HITしたのはこのルアー表層系もいけるしダートアクションも良いのでかなり使い勝手が良いです。色々なパターンで反応がありました。
色々遊んで満足して終わりにしました(明日も仕事なので・・)
結果は10GET20HIT50バイト(水柱)ってところですね。こんな真夏にトップで水柱パターンで
楽しめました。
時間は19:00~21:00位の間

ここら辺のもろ東京湾ですがかなりのシーバスが入ってきてるようですよ!!

釣り情報が満載です
(本当は二次試験があるのでこんなことしてられのですが・・・)
今日は平日ですが釣りにいける時間があったのでいっとくことにしました。
この真夏の暑い中魚が普通に釣れるとは思いません^^;
マジで今日は暑いです。
そんな日に大事なことは潮通しや風を考えて少しでも可能性のあるポイントに狙いをつけました。
現場に着いても相変わらず暑い!!こんな中つれるの?って疑心難儀中釣行スタート!!
結構水が澄んでますね、流れもあってなかなか雰囲気は良いですね。
こっちも暑いんで風が当たっているポイントを選択。
ルアーを投げると一投目でバホッ!!(・∀・)イイ!!
あっちでバホッ!!バホッ!!こっちでバホッ!!バホッ!!
なので完全なフィッシュイーターパターン。表層系ルアーを投げると水柱あがりぱなし!!
もうワンキャストツーバイト状態(・∀・)
すべて表層でバホバホ行ってきます。今夏!?完全に秋みたいな感じ?
たぶんパターンとしてはボラパターンといわれるパターンでしょう。
今回はこんな時期の割にはかなりバホバホでした。
実際海を見てみるとかなり魚が入っている様。かなりのシーバスの群れが入ってきてるね。
ベイトも岸沿いにかなりいてどうやらそのベイトやボラをねらっているらしい。

でもサイズは40~60の間位でした。


ハンプ・コーポレーション ブラス80F
今回激HITしたのはこのルアー表層系もいけるしダートアクションも良いのでかなり使い勝手が良いです。色々なパターンで反応がありました。
色々遊んで満足して終わりにしました(明日も仕事なので・・)
結果は10GET20HIT50バイト(水柱)ってところですね。こんな真夏にトップで水柱パターンで
楽しめました。
時間は19:00~21:00位の間

ここら辺のもろ東京湾ですがかなりのシーバスが入ってきてるようですよ!!


釣り情報が満載です
2006年08月08日
Kerosukeシイラに行く in 亀蔵丸
久しぶりの休日!!
この一日だけの夏休みに釣りを満喫させていただきました!!
実は現在某資格試験の受験生なので休みはすべて受験勉強に当ててました。
その資格も一次試験が終了。ついでにとった休みで今までいけなかった鬱憤を発散するぞ!!
まずはあの児島玲子さんも最近釣りロマンで釣行した亀蔵丸さんで今年初シイラを満喫!!

青い空に青い海ここんとこ一日中マンションに閉じこもって鬱積してたんでそれだけで超満足!!
でも渋い(TдT。)ノ゛
一緒に乗り合いしたお客さんからも「今日は渋いね」なんて声がきこえてきます。
ところで僕は普段シイラは仲間で仕立てやるんだけど、最近は色々あってなかなか時間を確約
出来ないんで今年最初で(おそらく最後の)シイラは初の乗り合いシイラ船出船。
うわさには聞いていたけどすごいね!!お互い知らない同士なのでラインクロスは当たり前!
HITしてもトモに回って取り込もうって気は全くなし!!HITしたシイラもラインクロスでばらしちゃうし!!(って言うかラインクロスした本人は全くわかってなかったし、こっちが危ないから譲ってやったのに)
でも、まあ青い空と豊かな海(メートル級のサワラ見れたし)
そして船長の人柄に感謝ですね。楽しい夏休みを過ごさせていただきました。

鳥山。
ルアーを投げればサバダバサバダバー状態!!今年の気候のようにまだ夏は遅れてるのかな?なんだかんだ行ってシイラはノーゲット!!
船長はすっごく良い人なんで船自体は良いんだけど・・
船長も「先日までは良かったんだけどね・・・」なんかいつもこんな話聞きますけど・・・「今日悪かったのは僕ねせい!??」なんて思っちゃいますよww
PS:なんでシイラとかやってる人は海を灰皿代わりにしてるんだろう!?タバコを海に投げると
良いことあるの?海水を浄化するの?なんかマナー悪い人多いよ(TдT)
あまりにもつれなかったんで帰り道近所の釣堀に行っちゃいました。

入道雲のなか釣ってるのは虹鱒。30℃の中でのトラウトですが
商売だからしょうがないかもしれませんがある意味治水池でのこの気温はある意味拷問です
動物愛護協会に訴えればえらいことになるのでは??
ちなみに僕は釣り人を観察しながらビール飲んでましたww
ひっさし振りの休日ですがなんか不満ばかり言ってますがそれぞれ良いところは一杯あります。
タバコを海に投げ捨てる人も本質的には良いところもあると思います。
シイラは今年又いけるかどうかわかりませんが、一次試験が終わったんでちょっとだけ釣りにいけるかな???

ラパラ X-Rap Walk
今回こんな中シイラにアピール満点だったのはこれ!!でもラインクロスされてお亡くなりに;;
でもこのダートは競争が激しい中超アピールできます。渋いほどこのダートは効果がありますね。
これお勧めです!!

釣り情報が満載です
この一日だけの夏休みに釣りを満喫させていただきました!!
実は現在某資格試験の受験生なので休みはすべて受験勉強に当ててました。
その資格も一次試験が終了。ついでにとった休みで今までいけなかった鬱憤を発散するぞ!!
まずはあの児島玲子さんも最近釣りロマンで釣行した亀蔵丸さんで今年初シイラを満喫!!

青い空に青い海ここんとこ一日中マンションに閉じこもって鬱積してたんでそれだけで超満足!!
でも渋い(TдT。)ノ゛
一緒に乗り合いしたお客さんからも「今日は渋いね」なんて声がきこえてきます。
ところで僕は普段シイラは仲間で仕立てやるんだけど、最近は色々あってなかなか時間を確約
出来ないんで今年最初で(おそらく最後の)シイラは初の乗り合いシイラ船出船。
うわさには聞いていたけどすごいね!!お互い知らない同士なのでラインクロスは当たり前!
HITしてもトモに回って取り込もうって気は全くなし!!HITしたシイラもラインクロスでばらしちゃうし!!(って言うかラインクロスした本人は全くわかってなかったし、こっちが危ないから譲ってやったのに)
でも、まあ青い空と豊かな海(メートル級のサワラ見れたし)
そして船長の人柄に感謝ですね。楽しい夏休みを過ごさせていただきました。

鳥山。
ルアーを投げればサバダバサバダバー状態!!今年の気候のようにまだ夏は遅れてるのかな?なんだかんだ行ってシイラはノーゲット!!
船長はすっごく良い人なんで船自体は良いんだけど・・
船長も「先日までは良かったんだけどね・・・」なんかいつもこんな話聞きますけど・・・「今日悪かったのは僕ねせい!??」なんて思っちゃいますよww
PS:なんでシイラとかやってる人は海を灰皿代わりにしてるんだろう!?タバコを海に投げると
良いことあるの?海水を浄化するの?なんかマナー悪い人多いよ(TдT)
あまりにもつれなかったんで帰り道近所の釣堀に行っちゃいました。

入道雲のなか釣ってるのは虹鱒。30℃の中でのトラウトですが
商売だからしょうがないかもしれませんがある意味治水池でのこの気温はある意味拷問です
動物愛護協会に訴えればえらいことになるのでは??
ちなみに僕は釣り人を観察しながらビール飲んでましたww
ひっさし振りの休日ですがなんか不満ばかり言ってますがそれぞれ良いところは一杯あります。
タバコを海に投げ捨てる人も本質的には良いところもあると思います。
シイラは今年又いけるかどうかわかりませんが、一次試験が終わったんでちょっとだけ釣りにいけるかな???

ラパラ X-Rap Walk
今回こんな中シイラにアピール満点だったのはこれ!!でもラインクロスされてお亡くなりに;;
でもこのダートは競争が激しい中超アピールできます。渋いほどこのダートは効果がありますね。
これお勧めです!!


釣り情報が満載です