ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?


すりん星からやって来た?!何でも釣れる不思議なヤツ!

DAMIKI JAPAN(ダミキジャパン) まうすりん
まうすりん
抜群の飛距離と驚異の根がかり回避能力を身につけたとっても不思議な『まうすりん』
実は漁師さんが使っていた伝統漁具『インチク』を誰でも気軽にどこでも使えるように進化させたものが『まうすりん』です。抜群のスイミングアクション&ボトム探査能力を兼ね備え、使い方次第でなんでも釣れてしまいます。おかっぱりでも驚異的な飛距離と根がかり回避能力で今まで攻めあぐねていたポイントを攻略可能!!
ハードルアーに無反応な状況でも魚が喰いついてしまう不思議なパワーを是非お試し下さい。
 

くつろぐブログランキングはこちら
にほんブログ村 釣りブログへ 人気blogランキングへ
最新の釣りブログをチェック
ブログの殿堂


< 2006年08>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2006年08月27日

2006年シーバス秋速報!!

今日は授業の後、勉強会があったのだけど、風に吹かれて釣りに行くことに・・・
いいのかオレ!?


まあとりあえず9時頃現場に着くがいまいち中途半端な感じ。
湾奥周りはことごとくダメxx

もう帰るぺ~っと思ったが、帰り道ちょっとタ摩川に寄り道^^;

しっかし、もう今日のような気候の感じだったらもう秋なのかな?
なんか今年の夏は夏らしくないよね。去年が暑すぎたせいかもしれないけど・・・

川はまだ水がある様。とにかく水面に変化のあるところを目指して干潟を進みます。
まだ十分下がってないけどキャスト!!
ブラス80Fを投げるとHITT!!
でもバラス・・・
また水面のよれを目指すとまたHITT!!
でもまたバラス・・
そんなっことをやっているうちに良い感じになってきました。

っで、HITしてバラスのやり取りを繰り返してやっとこ60cm位のスズキさんをGET


これまで何度もバラシたのは言い訳なんですが、かなり魚のコンディションがよくて
かなり元気な魚が多かったからね。
最初のHITまで4HIT目・・・・

そしてゴールデンタイム突入!!ワンキャストほぼワンヒット状態。
しかし、痛恨のミス
ロープに根掛しちゃいました・・・・・

なんか網なんかどうなのか知らないけどロープが張ってあるのね^^;
何じゃこりゃー!!って怒りながら何とかはずしました。
なんといっても結構良いサイズがHITして格闘の途中でひっかかったんで
しばらくの間ロープと格闘していました。

ルアーの回収に30分くらいかかった後ふと廻りを見ると何人かの釣り人が。
秘かにタマ川ブームなの?・・・
しかも良い潮の流れがもう自分からは遠く離れたかなたに・・・・
丁度後からこられた人たちは絶好のポイント

でも、そこに割り込んで行くほど恥知らずではないのでどうすれば良いかちょっと考えた。
「そうだ近くに魚がいないなら向こうから呼んでくればいい!!」
まさにシイラ的発想。
とにかくG-DOGXを遠投しリトリーブ
すると、一投目でスズキンHIT!!でもバラス・・・
でも「ボシュ!!」って、川でのTOPはやっぱ近いから良いね。

同じTOPで最近最強ルアーになりつつあるPOP-Xをキャスト

またまた一投目でHIT60位?
POP-Xに限らないかもしれないけどポッパーのボファっと音はスズキであれどかなりやり気を出させる要素なのですね。

そこりを経てそろそろ上げか・・その日のうちに帰るはずがいつの間にか1時を過ぎていた。

帰り際、ボイルがあったのでPOP-Xで狙い撃ち!!
っで、本日の最大70cm位?

リリースまでの10分位かかりました。甘えん坊のシーバスでした。


今日は、ふと気になる川にいったんですが、夏パターンというよりもう完全な秋を感じさせるパターン。シーバスは完全に上を向いているんで、イナッコを狙ってるのかな。

いよいよ開幕って感じですね。

PS今の川の魚は元気が良いですね。今使っているモアザンの76だと撮り回しが良いけど
ある程度良いサイズを釣ったときにロッドの差が出ちゃうのかなって感じ。
でもその分、竿に釣らせてもらってるんではなく自分で釣っている感じにはなるんだけど。
まあ何事もポジティブシンキングで・・  

Posted by kerosuke at 05:14Comments(0)