2006年11月18日
FISH ON 王禅寺!!
最近管釣りにちょっとはまってます^^;
3時間2,000円♪うちから一時間位なのでとってもお気楽
なんといっても平日の昼間なのに人が一杯!!

あんたたち!何やってんのよ~
それでいて、とっても釣れるのね~♪
でも、簡単なだけではなく、自分のイメージの釣りを具現化したい場合には
いいトレーニングになりますね。
でも、東京湾奥より、こっちのほうがスレてます。いい道場です。
近所にこんな遊び場があることに感謝♪♪
PE直結で0.8号だと見切られますね。でかいの釣る場合だとこのエリアだと
完全にタイミングですね。そこらへんも湾奥っぽい??
釣り情報が満載です
3時間2,000円♪うちから一時間位なのでとってもお気楽
なんといっても平日の昼間なのに人が一杯!!

あんたたち!何やってんのよ~
それでいて、とっても釣れるのね~♪
でも、簡単なだけではなく、自分のイメージの釣りを具現化したい場合には
いいトレーニングになりますね。
でも、東京湾奥より、こっちのほうがスレてます。いい道場です。
近所にこんな遊び場があることに感謝♪♪
PE直結で0.8号だと見切られますね。でかいの釣る場合だとこのエリアだと
完全にタイミングですね。そこらへんも湾奥っぽい??

釣り情報が満載です
Posted by kerosuke at 02:33│Comments(2)
この記事へのコメント
王禅寺は広大なエリアなんですね、私も行ってみたい!
ケロスケさんのおっしゃるとおり管釣りはホントいい道場だと私も思います。
いろいろと学ぶ事が多く、大分で釣りをするにしてもプラスになることがたくさんありましたよ。
ケロスケさんのおっしゃるとおり管釣りはホントいい道場だと私も思います。
いろいろと学ぶ事が多く、大分で釣りをするにしてもプラスになることがたくさんありましたよ。
Posted by shoichi at 2006年11月18日 23:04
コンニチハshoichi さん!!
管釣り、ちょっとははまっちゃってますねww
魚がどういうところで口を使うのかが
なんとなくわかってくるので、シーバスにも役立ちますね。
でも王禅寺はこれからどんどん人的プレッシャーが高くなるので、なんか違う方向にはまっちゃいそうです^^;
管釣り、ちょっとははまっちゃってますねww
魚がどういうところで口を使うのかが
なんとなくわかってくるので、シーバスにも役立ちますね。
でも王禅寺はこれからどんどん人的プレッシャーが高くなるので、なんか違う方向にはまっちゃいそうです^^;
Posted by kerosuke at 2006年11月19日 20:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。