ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?


すりん星からやって来た?!何でも釣れる不思議なヤツ!

DAMIKI JAPAN(ダミキジャパン) まうすりん
まうすりん
抜群の飛距離と驚異の根がかり回避能力を身につけたとっても不思議な『まうすりん』
実は漁師さんが使っていた伝統漁具『インチク』を誰でも気軽にどこでも使えるように進化させたものが『まうすりん』です。抜群のスイミングアクション&ボトム探査能力を兼ね備え、使い方次第でなんでも釣れてしまいます。おかっぱりでも驚異的な飛距離と根がかり回避能力で今まで攻めあぐねていたポイントを攻略可能!!
ハードルアーに無反応な状況でも魚が喰いついてしまう不思議なパワーを是非お試し下さい。
 

くつろぐブログランキングはこちら
にほんブログ村 釣りブログへ 人気blogランキングへ
最新の釣りブログをチェック
ブログの殿堂


< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

2006年11月18日

FISH ON 王禅寺!!

最近管釣りにちょっとはまってます^^;
3時間2,000円♪うちから一時間位なのでとってもお気楽
なんといっても平日の昼間なのに人が一杯!!

FISH ON 王禅寺!!
あんたたち!何やってんのよ~
それでいて、とっても釣れるのね~♪

でも、簡単なだけではなく、自分のイメージの釣りを具現化したい場合には
いいトレーニングになりますね。
でも、東京湾奥より、こっちのほうがスレてます。いい道場です。
近所にこんな遊び場があることに感謝♪♪

PE直結で0.8号だと見切られますね。でかいの釣る場合だとこのエリアだと
完全にタイミングですね。そこらへんも湾奥っぽい??

にほんブログ村 釣りブログへ
釣り情報が満載です




最新記事画像
コタキナバル!
2013年 9月 14日 鴨下丸 ワラサ ジギング
2013年8月29日 太刀魚 ライトジギング at こなや丸
立秋の良いときの、宅建 登録実務講習。。。。
2013年8月14日 マグロ ライブベイト 一俊丸
2013/8/2 茅ヶ崎 一俊丸 シイラ 爆釣?
最新記事
 コタキナバル! (2013-09-24 13:42)
 2013年 9月 14日 鴨下丸 ワラサ ジギング (2013-09-16 23:56)
 2013年8月29日 太刀魚 ライトジギング at こなや丸 (2013-09-01 22:08)
 立秋の良いときの、宅建 登録実務講習。。。。 (2013-08-26 00:45)
 2013年8月14日 マグロ ライブベイト 一俊丸 (2013-08-20 00:25)
 明日、ライブベイトにいってきます! (2013-08-13 20:15)

この記事へのコメント
王禅寺は広大なエリアなんですね、私も行ってみたい!
ケロスケさんのおっしゃるとおり管釣りはホントいい道場だと私も思います。
いろいろと学ぶ事が多く、大分で釣りをするにしてもプラスになることがたくさんありましたよ。
Posted by shoichi at 2006年11月18日 23:04
コンニチハshoichi さん!!
管釣り、ちょっとははまっちゃってますねww
魚がどういうところで口を使うのかが
なんとなくわかってくるので、シーバスにも役立ちますね。
でも王禅寺はこれからどんどん人的プレッシャーが高くなるので、なんか違う方向にはまっちゃいそうです^^;
Posted by kerosuke at 2006年11月19日 20:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
FISH ON 王禅寺!!
    コメント(2)