ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?


すりん星からやって来た?!何でも釣れる不思議なヤツ!

DAMIKI JAPAN(ダミキジャパン) まうすりん
まうすりん
抜群の飛距離と驚異の根がかり回避能力を身につけたとっても不思議な『まうすりん』
実は漁師さんが使っていた伝統漁具『インチク』を誰でも気軽にどこでも使えるように進化させたものが『まうすりん』です。抜群のスイミングアクション&ボトム探査能力を兼ね備え、使い方次第でなんでも釣れてしまいます。おかっぱりでも驚異的な飛距離と根がかり回避能力で今まで攻めあぐねていたポイントを攻略可能!!
ハードルアーに無反応な状況でも魚が喰いついてしまう不思議なパワーを是非お試し下さい。
 

くつろぐブログランキングはこちら
にほんブログ村 釣りブログへ 人気blogランキングへ
最新の釣りブログをチェック
ブログの殿堂


< 2006年04>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2006年04月30日

ハズシまくり・・・

諸事情があり去年から自由に釣りにいけてないが、
今日ばっかりは釣りに行きたかったので無理やり時間を作って釣行。

本日は正午にマイナス潮位の下げがくる大潮だ。
大潮のときなんて最近つりに行ってないし満潮から下げの時間をフルに使って
つりをする機会(チャンス)なんて全くなかったので行く前から
「どのパターンで釣ってやろうか・・」とか「最低でも70以上は釣りたい・・」
なんて、あらぬ想像をしたりして。(0゜▽゜)0

で、結果は惨敗でした。
自分には良い状況過ぎました。ヽ( °◇°)ノ
最初ストラックチャーポイントを攻めていたのですが、イワシがかなり回っていたので
スズキも高活性化というとさもあらず。全くの無反応・・・・・・・・
その後、シャロー、河川のポイントを事前に計画していたとおりに回っても、全く魚の気配なし。
ボイルもバイトもありません。



【総括】
■条件が良いと迷いがでて狙いを集中できません。
(真冬の長潮のソコリなんていう条件のほうが自分にはあっている。)
■この時期の日中の釣り方がわかりません。
(夏秋なんかはトップに反応あるのに、この時期は全く反応なし。そういえばこの時期の日中に釣ったことがなかったかな・・・・)
■まだ川にはスズキはあがっていません。
(地元のホームレスおじさんの情報です。ついでに空港が出来たため多摩川にどれだけ影響があったかについてレクチャーしてもらいました。)

リオのカーニバル開催中のブラジル人と同じですね。
この時期は夜に撥抜け祭りが夜な夜な開催されるので、シーバスはそれに夢中で朝寝坊
してしまいのかもしれませんね。

とにかく今回はハズシまくり・・・、最近大スランプです・・・


にほんブログ村 釣りブログへ
釣り情報が満載です

  

Posted by kerosuke at 08:58Comments(0)2006年釣り日記