ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?


すりん星からやって来た?!何でも釣れる不思議なヤツ!

DAMIKI JAPAN(ダミキジャパン) まうすりん
まうすりん
抜群の飛距離と驚異の根がかり回避能力を身につけたとっても不思議な『まうすりん』
実は漁師さんが使っていた伝統漁具『インチク』を誰でも気軽にどこでも使えるように進化させたものが『まうすりん』です。抜群のスイミングアクション&ボトム探査能力を兼ね備え、使い方次第でなんでも釣れてしまいます。おかっぱりでも驚異的な飛距離と根がかり回避能力で今まで攻めあぐねていたポイントを攻略可能!!
ハードルアーに無反応な状況でも魚が喰いついてしまう不思議なパワーを是非お試し下さい。
 

くつろぐブログランキングはこちら
にほんブログ村 釣りブログへ 人気blogランキングへ
最新の釣りブログをチェック
ブログの殿堂


< 2010年10>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年10月02日

2010年10月1日 東京湾 シーバス 釣行

釣りを長いことやってるけど。


やっぱ何が面白いかって、釣りの懐というか、パターンが増えると
そこにいる魚を釣るんではなく釣りたい魚だけを取るそんな釣りが楽しいんだなー

なんて思った昨日の釣り。

特にシーバスは長いことやってるんで思うんだけど。。
相模湖のバスではそんなこと言ってられないけどw


何で思ったのかは別に何かあったわけではないけど、なんとなく
前々から思ってはいたんだけどね。


まあ落ちがないまま次に進みますが。。



で、久々の釣行記






東京湾にシーバスを釣りにいってきました (´-ω-)v

久しぶりに東京湾ウェーディング(゚Д゚ノ)ノ
にいってきました。

実は先週も台風後ちょっと行ってきて結構感じがよかったので
長潮で潮が動かないのが予想できたけど、
何とかなるだろってことで友人を誘って、出撃y

確かに潮が動かず、海は静かで潮目ぐらいしか狙うところはなかったけど、
海中はそこそこ活性が高かった様で、
潮目と海中に変化がある部分を狙うと結構バイトがあります。

友人のケアもあったのでなかなか集中はできなかったのですが、
それでも5本くらいはとったかな、全体的に60周辺のサイズが多かったので
結構楽しめましたヽ(`・ω・+´)


レンジは割りと表層を向いていたのかな?
でもラビット90使ってたので思いっきり表層な感じでもなかった。

まあ、ちょっと沈めるのはここのポイントの特徴というか、
いつもここでやる場合の自分の思い込みなんだけど

最近買ったラビット90っていいね、浮きすぎずもぐりすぎず、動きすぎず
何でも控えめが肝心w

はじめはこれで釣れるー?って心配だったけど、いやはや釣れる、釣れるy
まあ、何事も思い込みが感じってことで(v^ー゚)



◆釣行日  :10/1
◆釣行時間 :22:00~25:00
◆潮色   :澄み
◆潮時   :下げ(長潮)

◆ 使用タックル
    ロッド:ウエダ ソルティプラッガー86L
    リール:カルディナ 2000    
    ライン:ユニチカ シルバースレッドPE2
    リーダ:フロロリーダ20lb
    ルアー:ラビット90、ラパラ CD7
  


Posted by kerosuke at 14:47Comments(1)2010年釣り日記