ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?


すりん星からやって来た?!何でも釣れる不思議なヤツ!

DAMIKI JAPAN(ダミキジャパン) まうすりん
まうすりん
抜群の飛距離と驚異の根がかり回避能力を身につけたとっても不思議な『まうすりん』
実は漁師さんが使っていた伝統漁具『インチク』を誰でも気軽にどこでも使えるように進化させたものが『まうすりん』です。抜群のスイミングアクション&ボトム探査能力を兼ね備え、使い方次第でなんでも釣れてしまいます。おかっぱりでも驚異的な飛距離と根がかり回避能力で今まで攻めあぐねていたポイントを攻略可能!!
ハードルアーに無反応な状況でも魚が喰いついてしまう不思議なパワーを是非お試し下さい。
 

くつろぐブログランキングはこちら
にほんブログ村 釣りブログへ 人気blogランキングへ
最新の釣りブログをチェック
ブログの殿堂


< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

2008年08月09日

2008年 館山 シイラ 

最近、合コンばかりしているさびしいケロスケです。。

突然、シイラ行きたくなったので、シイラに行ってきました。


目的地は、館山!
漁船を借りてボートフィッシングです♪


ほんと、突然だったので、全く釣りをしたことのない仲間しか集まらず。。。
オマケに9.9PSの船に3人でいくという無謀な釣行になってしまいました。


結果としては、さすがに小さい船では沖に行くのは結構つらく、苦難の釣りになってしまいました。


当日は、朝早起きしていく自信がなかったので、12:00位から館山到着して、港で
ずっと机広げて酒盛りしてました笑
しっかも、全部、女の話しかしてません。。


うんで、二日酔い&徹夜で海に出ることに。

2008年 館山 シイラ 

さて、海のほうは、天気は良かったのですが、結構なうねりが入っていて、ちょっと小船では
命の危険が。。。。


しかも、沿岸のブイよりも、沖目のナブラ狙いのほうがデカイのがつれるとのことビックリ!!


沖に出る途中に近海のブイをちらっと攻めるも

「あれ、これってどうやってなげるの?」とか

投げる前に「ああ、からまってしもた。。。」
なんて。。。。。

完全にガイド状態。。。。




とにかく、朝早い時間に小船なりに沖にでようと。。



で沖に出ると、ナブラがバッコンバッコンでお祭り騒ぎでした。

こっちは操船してるので、釣り初心者に「ナブラを打てー!!!」
と指示するも。。

「えっ!?なになに」

って全く気づかない様子。

うーん、普段の遊魚船の船長ってこんな感じ?

とにかく、ナブラになげるも、反応なし。。

ちなみにずっと次から次から絡まった糸を解いてました。。。
すごい王様ローテーション。


チャンスはあるも、なかなか結果が。。。
そのうち波は激しくなり、小船では命の危険が。。
しかも突然の睡魔が!!


一旦、港に戻って、休憩するも。やっぱもやもやが!

うんで、やっぱり再出発することにパンチ


今度は沖に出ずに近海のブイ周りを狙うことに。。

しっかし、なかなか午前より様子が良くないようで。。


午前中一番糸を絡ませた男には、「もう、絡んだら解いてやんねいからね!
ときつく行ったもんだから、早速糸からませても、俺には言えずに黙々と糸ほどいてるし笑
##糸切って結びなおしたほうが早いやん怒
2008年 館山 シイラ 

っで、なかなか釣れない中、ちょっと遠くでシイラ発見!!!
即効でエンジンをドライブにして、フルスロット!!!!
うーんトルクが。。


イワシが、高らかに飛んでいたので明らかに捕食モードのシイラ!!!!!!!!!!!!!!!!!

「早く投げて!!!」

ってもうドーパミンが分泌しまくりのなか。

やっと仲間にHITT!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


おおーーーーー、ちっちぇ笑

2008年 館山 シイラ 


まあ、でも仲間は始めてのシイラ(魚)に大興奮

「おもしれーーーーーーーーーーーーーー」

こっちも釣ってくれて大満足!

その後、ヤルキが又でて、沿岸周辺をふらふらするも、結局これにてエンドフィッシュにしました。

ちなみにもう一人の仲間は最初から最後まで糸を解いてました、でも解ききれず笑


その後、水浴びをして、ひと時の夏を楽しみました。

いやー自分で操船して、シイラって初めてだけど、やっぱ自分で魚見つけて釣るってかなり
興奮するね!!


すごい、海を見る目がシビアになる。(特に今日みたいな誰も魚見つけられないときの場合は笑)

いやー、この釣りたのしーーーーーー!

又、行きたいね♪


皆さん、お疲れ様でした♪















最新記事画像
コタキナバル!
2013年 9月 14日 鴨下丸 ワラサ ジギング
2013年8月29日 太刀魚 ライトジギング at こなや丸
立秋の良いときの、宅建 登録実務講習。。。。
2013年8月14日 マグロ ライブベイト 一俊丸
2013/8/2 茅ヶ崎 一俊丸 シイラ 爆釣?
最新記事
 コタキナバル! (2013-09-24 13:42)
 2013年 9月 14日 鴨下丸 ワラサ ジギング (2013-09-16 23:56)
 2013年8月29日 太刀魚 ライトジギング at こなや丸 (2013-09-01 22:08)
 立秋の良いときの、宅建 登録実務講習。。。。 (2013-08-26 00:45)
 2013年8月14日 マグロ ライブベイト 一俊丸 (2013-08-20 00:25)
 明日、ライブベイトにいってきます! (2013-08-13 20:15)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2008年 館山 シイラ 
    コメント(0)