2007年09月22日
活性が低い魚を釣ってみた。。。
ちょっくら東京湾の様子を見たかったので、ぶらりと南東京へ
海の中はもう秋のようで、ボラの集団も姿を消し、全く釣りやすい(゚∀゚)!!
当歳魚か?ルアーを投げるとちっちゃいセイゴがわらわら沸いてくる。
一投目から反応があったので、今日はいける!っと思ったけど。
結局つれたのは、台船の底を通してやっとこ取った一匹のみ
後は、潮が悪いのか?魚の活性が低くて全然乗らなかった。
でも、魚がバイトする瞬間が見える場所だったんで、活性の低い難しい魚を
いかに食わせるのかを色々試せたんで良かった。
明るい場所だったんで、スローより、フラッシングさせながらのファストなジャーキング
が魚のスイッチを入れるには有効だったね。(゚о゚)

うーん、やせてる・・・
いや~、眠い・・・こんな時間に釣りするもんじゃないね・・・
◆ 釣行時間 25:00~28:00
◆ 潮 下げ
◆ 使用タックル
ロッド:Daiko Airtrick
リール:ダイワ カルディナkix 2000
ライン:ユニチカ
シルバースレッドPE 100m
リーダ:ナイロンリーダ40lb
ルアー:ビーフリーズ78LB
海の中はもう秋のようで、ボラの集団も姿を消し、全く釣りやすい(゚∀゚)!!
当歳魚か?ルアーを投げるとちっちゃいセイゴがわらわら沸いてくる。
一投目から反応があったので、今日はいける!っと思ったけど。
結局つれたのは、台船の底を通してやっとこ取った一匹のみ
後は、潮が悪いのか?魚の活性が低くて全然乗らなかった。
でも、魚がバイトする瞬間が見える場所だったんで、活性の低い難しい魚を
いかに食わせるのかを色々試せたんで良かった。
明るい場所だったんで、スローより、フラッシングさせながらのファストなジャーキング
が魚のスイッチを入れるには有効だったね。(゚о゚)

うーん、やせてる・・・
いや~、眠い・・・こんな時間に釣りするもんじゃないね・・・
◆ 釣行時間 25:00~28:00
◆ 潮 下げ
◆ 使用タックル
ロッド:Daiko Airtrick
リール:ダイワ カルディナkix 2000
ライン:ユニチカ
シルバースレッドPE 100m
リーダ:ナイロンリーダ40lb
ルアー:ビーフリーズ78LB
Posted by kerosuke at 05:44│Comments(0)
│2007年釣り日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。