2006年05月08日
KEROSUKE北海道に行くy
今回は苫小牧で爆釣を続けているBONSのロックフィッシュでおなじみのBONSさんのガイドで
北海道のアメマスフィッシングをしてきました。(⌒∇⌒)ノ
アメマスは昔中学生くらいのときに釣ったっきりで
そのときの釣り方は28gのスプーンをとことん沈ませてから湖底をデットスローっていう
地元ティー的な釣りをしていたのでミノーでつれるかちょっと心配。ヽ(´~`;)
ポイントに到着してみるとライズがあったりしてなかなかつれそうなポイント。
BONSさんを見てみると普通にミノーイングしているので同じようにやってみる。
しばらくするとBONSさんにHIT!!
パールマークのある虹鱒みたいな魚をゲット!
ハイブリットな魚だけど近くには釣堀とかないみたい。どっからきたんだろう・・・?
その後反転なんかはあるんだけど釣れず。ちょっとプレッシャー
しばらくして、これではヤバイ・・・
なんて思っていると、小魚がミノーを追いかけている。
しばらく小魚の動きを研究。
小魚だけど急なダートアクションにはかなりアタックしてくる。
そんな小魚の動きを意識して、キャスト、ミディアムリトリーブで軽くアクションを加えるとHITT!( ̄∇ ̄ ;)

15cmくらい?でも久しぶりに北海道で魚釣った魚・・・


その後ポイント移動、熊や蛇がいてさすが北海道!!
ビビッてシャワー付きの山岡乃家のラーメン食って帰ってきました。( ̄π ̄
BONSさん、ガイド有難うございます!!すっごく楽しかったです。

後日、味を占めて地元の川を開拓。ついにパラダイスポイントを見つけ、
入れ食いでした・・・

こんなサイズですが・・・・w
釣り情報が満載です

ダイコー ユーフォリア EU-64F
今回使用した、うちの父親のロッドです。普段はチカ釣りに使われています。
北海道のアメマスフィッシングをしてきました。(⌒∇⌒)ノ
アメマスは昔中学生くらいのときに釣ったっきりで
そのときの釣り方は28gのスプーンをとことん沈ませてから湖底をデットスローっていう
地元ティー的な釣りをしていたのでミノーでつれるかちょっと心配。ヽ(´~`;)
ポイントに到着してみるとライズがあったりしてなかなかつれそうなポイント。
BONSさんを見てみると普通にミノーイングしているので同じようにやってみる。
しばらくするとBONSさんにHIT!!
パールマークのある虹鱒みたいな魚をゲット!
ハイブリットな魚だけど近くには釣堀とかないみたい。どっからきたんだろう・・・?
その後反転なんかはあるんだけど釣れず。ちょっとプレッシャー
しばらくして、これではヤバイ・・・
なんて思っていると、小魚がミノーを追いかけている。
しばらく小魚の動きを研究。
小魚だけど急なダートアクションにはかなりアタックしてくる。
そんな小魚の動きを意識して、キャスト、ミディアムリトリーブで軽くアクションを加えるとHITT!( ̄∇ ̄ ;)

15cmくらい?でも久しぶりに北海道で魚釣った魚・・・


その後ポイント移動、熊や蛇がいてさすが北海道!!
ビビッてシャワー付きの山岡乃家のラーメン食って帰ってきました。( ̄π ̄
BONSさん、ガイド有難うございます!!すっごく楽しかったです。

後日、味を占めて地元の川を開拓。ついにパラダイスポイントを見つけ、
入れ食いでした・・・

こんなサイズですが・・・・w

釣り情報が満載です

ダイコー ユーフォリア EU-64F
今回使用した、うちの父親のロッドです。普段はチカ釣りに使われています。
Posted by kerosuke at 22:20│Comments(0)
│2006年釣り日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。